神戸市垂水区のなかがわ歯科 > ブログ ブログ 2017年2月7日 保険の入れ歯と自費の入れ歯について その2 保険の入れ歯と自費の入れ歯につ... 前回は総入れ歯を保険適応・自費治療で作った場合の違いをお届けいたしましたが、 今回は引き続き部分入れ歯についてご説明してまいります。 【部分入れ歯】 ※保険適応の場合 ・作る際の設計も保険適応内でしかできない。 ・プラスチックの中に針金などが入れ込まれており、折れたり、割れたりと脆弱である。 ・不安定な為、他の自……もっと見る 2017年2月3日 保険適応の入れ歯と自費の入れ歯の違い その1 保険適応の入れ歯と自費の入れ歯... 今回は保険適応で作る入れ歯と自費で作る入れ歯の違いについてお届けいたします。 金銭的な部分もあり、一概に自費治療をおすすめする事はできませんが、 下記の違いがある事を理解した上で、一つの判断材料としていただければ幸いです。 【総入れ歯】 ※保険適応の場合 ・上の天井がプラスチックで作られており、口の中が狭くなってしまうので、違和感を感じや……もっと見る 2017年1月4日 入れ歯の相場 入れ歯の相場 入れ歯は患者さんの歯の状態に合わせて材質などもチョイスするので、 費用は決まっていません。 ただ、一般的な入れ歯の相場はあります。 まず保険内か自由診療かで値段は大きく変わってきます。 保険内診療での相場は、自己負担割合にもよりますが(下記は3割負担の場合) 部分入れ歯で5千円〜1万4千円程、 総入れ歯になれば上下のどちらか片方で1万円〜1万5千円程 自由診療での相場……もっと見る 2016年12月2日 入れ歯の違和感 入れ歯の違和感 入れ歯は入れてから慣れるまで違和感を感じるかと思います。 この違和感は敏感に感じる方もいらっしゃれば、 そこまで違和感を感じない方もいらっしゃいます。 どちらにせよ、時間の問題で慣れてくればそこまで違和感を感じないようになるでしょう。 しかし、違和感が長期間にわたって続く場合は‥ 入れ歯の土手のおおい方に問題がある可能性があります。 ……もっと見る 2016年10月24日 入れ歯への不満 入れ歯への不満 入れ歯をしていてこのような不満をお持ちの方はいらっしゃいませんか? ・入れ歯をいれているといつも違和感を感じる ・金属が見えて目立つ ・入れ歯をいれていると痛みがある、噛めない ・入れ歯と気づかれたくない ・食事が美味しくない ・何度も作り直しているが満足できない 上記のよなお悩みがある……もっと見る 2016年9月28日 若い人の入れ歯(義歯)に対する考え方 若い人の入れ歯(義歯)に対する... 若い人が入れ歯(義歯)をしていてもなんらおかしくはありません。 入れ歯は失った歯のあとの審美を回復させる為には必要なものです。 全ての歯を失ってからの入れ歯は完全な総入れ歯ですが、 1本でもご自身の歯が残っていた場合は部分入れ歯という言い方をします。 この部分入れ歯に関しては若い方がなんらかの理由により歯を失った際に 審美性を回復させる為の選択肢で……もっと見る 2016年6月30日 入れ歯と体のバランス 入れ歯と体のバランス 入れ歯が合わないと体のバランスが悪くなるといわれており、 逆に入れ歯が合っているだけで、10歳若返るという説もあります。 それほどに、入れ歯と体のバランスは密接に関係しております。 噛むことは体にとってとても大切なことです。 良く噛むと唾液も分泌され、その唾液で消化がよくなり、 細菌の発生をおさえることができます。 そして、噛むこと……もっと見る 2016年5月23日 入れ歯(義歯)の中に潜むカンジダ菌 入れ歯(義歯)の中に潜むカンジ... お口の中には多くの細菌やカビの仲間が住んでおります。 カビは何種類も検出されるのですが、中でも厄介なのはカンジダ菌といわれるカビです。 カンジダ菌とは真菌の一種であり、強い病原があるわけではないのですが、 増えれば増えるほど様々な障害が出てきます。 カンジダ菌の感染は抗生剤の服用を繰り返している方や甘いもの好きな方、免疫力が低下している方、 食事制限によるダイエットをしている方に……もっと見る 2016年4月25日 入れ歯とインプラント その2 入れ歯とインプラント その2 前回は『入れ歯とインプラントのメリット、デメリット』についてご説明いたしました。 今回は『入れ歯が向いている人、インプラントが向いている人』についてご説明してまいります。 ■入れ歯が向ている人 糖尿病や高血圧、また骨粗しょう症等の方は そもそもインプラントの治療ができないケースが多いです。 その他にも重度の歯周病、顎骨(あごの骨)が脆い方等もインプラントより入れ歯の方が向いていま……もっと見る 2016年2月22日 入れ歯 と インプラント その1 入れ歯 と インプラント その... 経済的な事情等もあり、入れ歯にされるか、 インプラントにされるか悩まれている方の為に 今回は入れ歯とインプラントの違いや、 メリット、デメリットをご説明したいと思います。 先ずは入れ歯とインプラントの違いです。 人工的な歯を入れる点ではかわりませんが その他は大きな違いがあります。 入れ歯は取り外しが可能な人工歯です。 総入れ歯と部分入れ歯があります。 高齢の方が利用……もっと見る 7 / 9« 先頭«...56789»