神戸市垂水区のなかがわ歯科 > ブログ
ブログ
-
春に向けて入れ歯の状態をチェック
春に向けて入れ歯の状態をチェッ...
入れ歯を使っている方の中には、 「痛い」「外れやすい」「噛みにくい」などの 悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 入れ歯が合わないと、食事や会話がストレスになってしまいます。 春に向けて、入れ歯の状態を整えて、 新しいスタートをきっていきたいですね。 今回は、入れ歯が合わない原因と その解決策についてご紹介……もっと見る-
健康長寿の秘訣は入れ歯ケアにあり!
健康長寿の秘訣は入れ歯ケアにあ...
「健康寿命」という言葉をご存知でしょうか? 健康寿命とは、医療や介護に頼ることなく、 自立して生活できる期間のことです。 日本は寿命は長いが、この健康寿命が短いとも言われています。 ただ、健康寿命と入れ歯全く関係ないのでは? このように思われるかもしれませんが、 入れ歯のケアは実は健康寿命を伸ばす事につながります。 ……もっと見る-
冬場に気をつけるお口の事
冬場に気をつけるお口の事
11月前半まで日中は温かい日が 続いていましたが、 11月の後半くらいから 本格的に気温が下がってきて、 寒く感じる事が多くなりましたね。 これから本格的に寒くなってくるので、 下記のような事に注意していきましょう。 1. 寒さで入れ歯が合わなく感じることがある? 冬になると気温が低下する事によって口腔内の温度……もっと見る-
入れ歯に慣れる為に(前編)
入れ歯に慣れる為に(前編)
これまで入れ歯を装着した事がなかった方にとって、 入れ歯を装着してい生きるという事はとても大きな変化です。 その為、不安があったり、実際につけた時に不快感を感じる事もあるでしょう。 しかし、人は不思議なもので、 慣れてしまうと入れ歯に対する違和感等は気にならなくなってきます。 そこまでは少し時間がかかるかもしれませんが、……もっと見る-
定期検診にこない入れ歯は寿命が短い
定期検診にこない入れ歯は寿命が...
その人のお口の状況に合わせて 入れ歯は細かく調整し、作られます。 保険適用にせよ、 自費治療にせよ、せっかく作った入れ歯ですから、 できるだけ長く使用したいものです。 残念ながら、患者さんの中には 入れ歯が合わなくなって、 1〜2年で再度入れ歯を作る方もいらっしゃいます。 では何故、そのような短い期間で再製作となっ……もっと見る-
入れ歯の装着時間
入れ歯の装着時間
入れ歯の装着時間は 人によってそれぞれですが、 多くの方は起きている時間はほとんど装着している方が多いでしょう。 食事の度にはずして、 食べかすなどを軽く磨いて落とす等のお手入れの際、 その他就寝中以外はほとんど装着されているのではないでしょうは。 特に就寝中は口の中が1日の中で 最も菌が繁殖しやすいので、基本的には入れ……もっと見る
-
-
-
-
-