神戸市垂水区のなかがわ歯科 > ブログ
ブログ
-
入れ歯のにおいについて
入れ歯のにおいについて
清潔にしていても入れ歯が臭ってしまうと お悩みの方もいらっしゃるかと思います。 入れ歯も天然の歯と同じで、 手入れが行き届いていないと 細菌が繁殖して、最終的にはプラークになり、 蓄積されていきます。 つまり、入れ歯のにおいについては、 やはりお手入れが行き届いていないというのが、 大きな原因の一つでしょう。 も……もっと見る-
入れ歯で顔が変わる
入れ歯で顔が変わる
入れ歯をしたら顔が変わる… と不安を抱かれる方もいらっしゃるかと思います。 特に女性の方も審美面に関しては重要になってきます。 たしかにお口に合わない入れ歯を使用したり、 厚みのある入れ歯を使用した場合、 顔に変化があらわれやすくなります。 ただし、上記に記載したように ・お口に合わない入れ歯 ・厚みのある入れ歯 ……もっと見る-
入れ歯と定期検診
入れ歯と定期検診
入れ歯に関しては天然歯と違い、 人工物だからといって、定期検診は必要ないのでは? と思われがちですが、 良い状態を長期間保っていく為にも 定期検診は必要になってきます。 ではなぜ、定期検診する必要があるのでしょうか。 理由は2つあります。 1つ目はお口の中の状態は変化するという事です。 細菌が多い為、虫歯、歯周……もっと見る-
入れ歯にはどれくらいのお金がかかる!?入れ歯の疑問を解決!
入れ歯にはどれくらいのお金がか...
「入れ歯を作るにはどれくらいのお金がかかるのかな?」と気になっている人は多いのではないでしょうか。 入れ歯にかかるお金は、自費治療か保険治療によって大きく変わります。 そこで今回は、入れ歯にかかるお金についてわかりやすく説明していきます。 入れ歯は自費と保険で何が違う? 大きな違いとしてはやはり自己負担の金額です。 ……もっと見る-
入れ歯で食事を楽しむためのポイント!
入れ歯で食事を楽しむためのポイ...
家族で入れ歯になった人がいると、「噛んでいるとき痛そう」、「食べるとき元気がないなぁ」と思ったことはありませんか。 入れ歯での食事は、いくつか注意点があります。 注意点に気をつければ、入れ歯でも食事を楽しめるようになれますよ。 そこで今回は、入れ歯で食事を楽しむためのポイントを紹介していきます。入れ歯での食事トラブル
-
入れ歯安定剤の種類や注意点
入れ歯安定剤の種類や注意点
入れ歯をしていると、外れたり痛んだりするときがありますよね。 それを防ぐために、自分で入れ歯安定剤を使っている人はたくさんいるのではないでしょうか。 入れ歯安定剤の種類や注意点を知っておかないと症状が悪化することがあるので注意が必要です。 一時的に応急的な使用が原則です!! そこで今回は、入れ歯安定剤の種類や注……もっと見る
-
-
-
-
-