ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

保険適応の入れ歯と自費の入れ歯の違い その1

2017.2.3

今回は保険適応で作る入れ歯と自費で作る入れ歯の違いについてお届けいたします。

金銭的な部分もあり、一概に自費治療をおすすめする事はできませんが、

下記の違いがある事を理解した上で、一つの判断材料としていただければ幸いです。

【総入れ歯】

※保険適応の場合

・上の天井がプラスチックで作られており、口の中が狭くなってしまうので、違和感を感じやすい。

・味覚も鈍く、熱も伝わりにくいので、火傷する場合がある。

・プラスチックは水分も臭いもしみこみやすく、口臭の原因になる。

・清潔さを保ちにくい為、入れ歯の形が崩れがどんどん不安定になる。

・プラスチックは時間が経過すると弱ってくる。

※自費の場合

・天井を金属で作る事ができるので、口内の広さを自然な状態に近づけれる。その為、違和感も少ない。

・熱も伝わりやすく、味覚も良好。

・しみ込みにくい為、口臭の原因にもならず、清掃も簡単。

・金属は汚れなどを吸収しにくい為、清潔な状態を保つことができ、形も崩れず安定する。

・金属は衝撃にも強い為、簡単な事ではこわれない。

上記のように、やはり自費で作った場合はメリットも多いのが事実です。

保険の場合は、制度上、かぶせたり詰めたりを金属しか使用できない、入れ歯も一度作ってしまうと半年作れないなど、

様々な制限もあります。

このような事を踏まえて、入れ歯を作る事をおすすめいたします。